忍者は体を鍛えることを怠りはしません。鍛えに鍛え有事に備えています。
だから体そのものが資本といえるでしょう。
日頃より食事には気を使うほか、導引術によって健康を維持していました。
導引術は、道家(中国の黄帝と老子の教えが中心とされる)で行う一種の治療・養生法です。関節・体肢を屈伸・動作させたり、静座・摩擦・呼吸などを行ない不老不死を目指した長生の法で、後に修験道などを包括しながら、忍術として取り入れられました。その鍼灸、按摩法の中から現代に役立つものを拾い集めてみました。また身体にまつわる忍法ものぞいてみましょう。