みなさん、博物館で音声ガイドは使ったことありますか?
当館では館内にて自由に聞ける音声ガイドを無料で公開しています。
今回は夏休みの自由研究向け企画として、音声ガイドを使った学習ワークショップを開催いたします。
自由研究のテーマ、何にしようかな~・・・とお悩みのそこのあなた!
知ってるようで知らない忍者の世界、音声ガイドを使ってのぞいてみませんか。
【内 容】
音声ガイドの使い方講習(約10分)の後、学習ワークシートを配布します。参加者各自で館内を自由に見学して忍者について気づいたことを書き込んでみましょう。
開催日時:令和7(2025)年7月26日(土)、27日(日)
開催時間:各日①11:30、②12:30、③14:00 の計3回
→※※変更いたしまして、
チケット窓口で随時希望者に配付いたします。
ぜひお声掛けください。※※
対 象:小学3年生以上(本ワークショップは音声ガイドを使用します。基本的にスマホ・タブレットをひとりで操作できる方、ガイド内容をしっかりご理解できる方であれば、どなたでも参加は可能です。)
もちもの:【必須】スマホまたはタブレット、 (推奨)イヤホン(ワイヤレスまたはスマホ・タブレットにつなげて使えるもの)、筆記用具(えんぴつ・けしごむ等)、バインダー
参加料:無料(ただし当館の入館チケットが必要)
定 員:約20名
ワークショップ終了後もワークシートは夏休み期間中(7月下旬から8月末頃まで、なくなり次第終了)当館チケット窓口にて配布しています。ご希望の方はチケット窓口にてお声がけください。(入館者に限ります。)
音声ガイドは館内QRコードをスキャンすると無料で利用可能です。夏休みの自由研究にワークシートをぜひご活用ください。